新刊紹介
ピアノの先生のお悩みは千差万別。講座に行ったり本を読んだり、いろいろやってみたけどうまくいかない…「もうお手上げ! 」と言いたくなる時もありますよね。そんな時に読んで欲しい、ピアノ指導者のためのお悩み解決本です。指導歴45年、自らレッスンをする傍ら、数々の現場に赴き後進の指導にあたってきた渡部一恵先生。
子どもを知り、普段の生活で感じたことや体験したことを演奏表現に結びつけていくレッスンは、子どもたちの興味を引きつけ、工夫する心を育てます。
本書では、Q&A形式やレッスンでの実例を交えてその手法をお伝えします。
他、海外での仕事や旅行を通して出会った音楽や文化も紹介します。指導者の視点で、本物を知ることの大切さを語ります。
アマゾン・楽器店・ヤマハミュージックメディアでお買い求めいただけます
- 北海道神宮例祭(札幌まつり) 2013.6.14(金)〜16(日)
- 豊平川花火大会 2013.7.26(金)
- あいの里 あいあい祭り 2013. 7. 27(土)〜28(日)
- 拓北盆祭り 2013. 8. 3 (土)〜4(日)
母子家庭自立支援給付金事業 技能訓練促進費等事業 を御存知ですか?
母子家庭の母が看護師や介護福祉士等の資格取得のため、2年以上養成機関で修業する場合に、修業期間中の生活費の負担軽減のために、高等技能訓練促進費が支給されるとともに、入学金の負担軽減のため、入学支援修了一時金が支給されます。(問い合わせ:区健康・子ども課)
対象資格 看護師・介護福祉士・保育士・理学療法士・作業療法士
准看護師・臨床検査技師・臨床工学技師・言語聴覚士・歯科衛生士・歯科技工士
診療放射線技師・鍼灸師・柔道整復士・視能訓練士・義肢装具士
詳しくはこちら→→ http://www.city.sapporo.jp/kodomo/kosodate/r1_01.html
緊急時:事件/事故(110番)
北警察署 011-727-0110
篠路駅前交番 011-771-2018
あいの里交番 011-778-5420
茨戸交番 011-771-0110
太平交番 011-771-4888
緊急時:火災/救急(119番)
北消防署篠路出張所 011-771-2510
郵便局
篠路郵便局 011-771-3920
篠路駅前郵便局 011-771-3925
拓北郵便局 011-771-3922
太平郵便局 011-772-4666
茨戸郵便局 011-778-8923
あいの里郵便局 011-778-8937
あいの里三条局 011-778-8500
銀行
北海道銀行 011-771-6251
北洋銀行 011-771-2131
北門信用金庫 011-771-1411
JAバンク 011-771-2111
北陸銀行 011-772-5211
ライフライン
ほくでん北支社
011-772-7171
水道料金センター 011-762-7200
水道夜間休日事故 011-211-7770
木田商店 011-771-2624
屯田ガス 011-771-7734
図書室・サークル
篠路コミュニティセンター
011-771-3700
拓北ひまわり会館
011-771-8241
あいの里地区センター
011-778-8000
ランチ いちばんKANカフェ トリムタミーボタンたくぽっくかれーぐみ みらくるらーめん きちりん廻転すし とっぴ〜回転寿司 一心ガトーキングダム茨戸ガーデン
|
タミィボタン ランチ |
たくぽっく出前専門店 海王ピザハット篠路店 011-774-8100 ピザ カリフォルニア011-774-1122 |
篠路 さんぽ篠路 桜DECO美神 |
拓北 やまもと商店771-2028 米倶楽部 篠路店0120-25-8888 ドリームライス0120-37-0580 宝石米のアサヅマ0120-012-012-1 |
篠路天然温泉 湯楽あいの里温泉 なごみモエレ健康センターガト–キングダムサッポロ |